退院手続きについて
退院のお手続き
- 退院、退院の日取りは医師が決定します。
- 通常の退院時間は10:00~11:00とさせていただいております。
- 上記時間帯以前の退院を希望される場合は、前日までにお時間をお知らせください。
退院時の確認
- 退院後の継続治療や生活上の注意は、医師や看護師よりご説明いたします。
- 退院後に継続する「薬」は使用方法を確認してお受け取りください。
- 「診察券」をお返しします。今後、外来受診や病院への連絡上必要です。
- お忘れものがないかご確認ください。
- セーフティーボックス、ロッカーの鍵はクラークに返却してください。
- TVカードの精算は、1階警備員室前の精算機にて行っております。
- その他、ご不明な点は病院職員にお気軽にご相談ください。
退院日について
- 退院日は医師が決定いたします。原則 10:00 ~ 11:00 の退院をお願いしております。
- 退院当日は、病棟を出る前に看護師にお声掛けください。
- 「診察券」は忘れずにお持ち帰りください。外来受診や病院への連絡に必要となります。
- 床頭台のセーフティボックス、ロッカー内を確認し、鍵は差し込んだままにしてください。
- 病院の備品(体温計・テレビのリモコン・ハンガー等)、レンタル用品(パジャマ・タオル・オムツ)は持ち帰りにならないようお願いいたします。
- 忘れ物については当院では責任を負いかねます。
入院費のお支払いについて
- お支払いは 1階自動精算機または1 階4番料金窓口で、お支払いいただけます。
以下の時間でお支払いが可能です。
受付時間 |
1階 自動精算機 |
毎日:24時間稼働 |
1階 4番料金窓口 |
平日:8:30 ~ 17:00 |
お問い合わせ先 |
03-3448-6111(代表) |
※土曜日・日曜日・祝日に退院される方は、後日払いとさせていただく場合がございます。 その際は、次回外来受診の時に、外来費と併せてお支払いください。
- お支払いは現金またはクレジットカード、デビットカード、もしくは QR コード決済 をご利用いただけます。なお、一括払いのみとなります。
- 次回の受診日は、支払い時にお渡しする予約票でご確認いただけます。
領収書の再発行はいたしません。各種申請時に必要となる場合がありますので、大切に保管してください。
領収書の紛失等で入院費用証明が必要な場合には、領収済証明書を発行いたします。
発行料は別途ご負担いただきます。